fc2ブログ
tabelog
参加中♪
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター

広島東洋カープ 新球場 『オリジナルフード』 【広島市】

広島新球場のお楽しみはゲームだけじゃありません。
フードもかなり充実しておりますw
アメリカンなスナックはもちろん、広島ご当地メニューもたくさんあります♪

『選手プロデュースメニュー』
選手開発メニュー
注目すべきはコレ!
選手がプロデュースしたメニューです。


『鶏もも肉おろしポン酢丼』 ¥1,000
鶏もも肉おろしポン酢丼
倉選手のお家のレシピを再現。
たぶん奥様のレシピということですよね?(笑)
これがまた肉厚な鶏肉がジューシーw
ポン酢の酸味がたまりません。日本人でよかった。


『栗原スタミナカルビ丼』 ¥1,000
栗原スタミナカルビ丼
栗原選手の実家は山形県天童市で焼肉屋さんを営まれています。
とろ~っとした特製ダレで甘辛い感じを再現されているとか。
これまたお肉タップリでステキなボリュームです♪


『まえけんやきそば』 ¥1,000
まえけんやきそば+たこ焼き
前田健太投手プロデュース。
まえけんやきそば(+たこやき)とは正に関西人なメニューです。
ボリュームがあるので、若者男子に好評です。


樽
コンコースのいたるところに置かれている「樽」。
ここで食しながらゲームをみるもまた良いものです。


『赤ヘルソフトクリーム』 ¥500
赤ヘルソフト
ミニなサイズではありますが、赤ヘルに入ったソフトクリーム!
ファン心をくすぐりまくり!(笑)




『マツダスタジアム広島』
広島県広島市南区東駅町  地図
スタジアムのHP
スポンサーサイト



広島東洋カープ 新市民球場 【広島市】

え~、関西でプロ野球といえばもっぱら『阪神』に限るわけですが、我が家はなぜか『広島』です。
『巨人』ファンには手厳しい関西人も、なぜか『広島』ファンと聞くと、生温かい目で見てくれるのが不思議です(苦笑)

今年の広島カープはなんといっても、 『新球場完成』!!につきますw
これは行かいでか!!

『広島新市民球場』
広島新市民球場
正式名称:「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」(マツダ ズーム・ズーム スタジアムひろしま)」
略称:「マツダスタジアム」
ですが、やはり長年の習慣から「新市民球場」の方が馴染みやすいですが…

「左右対称のフィールド」
通路より
左翼101m・中堅122m・右翼100m。
左右対称で内野まで総天然芝のフィールドはまるでメジャーリーグのようw
実際、アメリカの球場をモデルにしていることもあって、フード類もちょっとアメリカンです♪
テレビで見てたアノ球場が日本にも!

「どこからでも見やすい!」
どこからでもよく見える
国内の一般的な球場のスタンドと比べて、5~10度勾配が緩やか、これもメジャーのスタジアム並。
おかげで観客席からコンコースへのアクセスも容易で、どの席からでも眺めが良いのです。
さらに、席と席の間がゆったりしているのも嬉しいですw

「多様な観客席:寝ソベリア」
寝そべリア
スコアボードの横、ライト側に設置される観客席。
人工芝が敷きつめられていて、チームカラーを意識した赤色の2人用クッションソファーが用意されています。
寝そべリア
ソファーは防水加工が施された上、長時間でも疲れにくいよう厚みがあり、背もたれを倒してゆっくりと寝ころびながら観戦できます。
でも夏は暑そうな…

「多様な観客席:びっくりテラス」
バーベキュー席
ライトポール際のスタンドに設置された観客席で、観戦しながらバーベキューが楽しめるまさに「びっくり」なエリア。
食材はチケットとセット販売されるのでご安心を。
ちなみにネーミングの由来は、ファウルボールが突然飛び込みやすいエリアにあるからだとか。

「多様な観客席:砂かぶり席」
砂かぶり席
バックネット裏にある観客席。
他球場のフィールドシートに相当するものですが、大相撲での「砂かぶり」(土俵下の桟敷席)を意識して、座席はグラウンドレベルより低く設置されています。
観客のほぼ胸の位置が地表面になるので、すごい臨場感でもって観戦ができますv

ニュー風船
おニューな風船は以前よりあまり飛びません。
というのも、すぐそばを山陽新幹線が通るため。
広島駅がぐっと近くなり、新幹線からでも野球観戦ができちゃいますね♪

野球以外にも楽しいこと盛りだくさんな球場ですw




『マツダスタジアム広島』
広島県広島市南区東駅町  地図
スタジアムのHP

虎屋本舗② 『うな重ミルフィーユ』 【広島県福山市】

以前ご紹介した広島県福山市にある『虎屋本舗』さん。
こちらの「本物そっくりスイーツ」を弟が買ってきてくれました。
ちなみに前の記事はコチラから

今回は、つい先日メディア紹介もされた『うな重ミルフィーユ』です。


『うな重ミルフィーユ』
うな重ミルフィ
箱には「うなぎ」の文字が。
どこまで客を騙そうとすれば気が済むのだ(笑)

うな重ミルフィ
おお…これはどう見てもうな重じゃありませんか!
ご飯がちょっとポン菓子ぽいのはさておき、鰻のツヤなど、実によく研究されていますねぇ。

ぐちゃっとしたけど美味しいよ
ああ、ぐちゃっとしてしまた。
だって、みんなガッつくから…(笑)

でも確かにこれは今までの「本物そっくりスイーツ」のなかでも一番美味しいかも!
パリパリ、サクサクのミルフィーユに、しっとりしたスポンジケーキ、濃厚なクリームと、三拍子揃った美味しいミルフィーユv

相変わらずいい仕事してますよ!




『備前福山 虎屋本舗』
本店/広島県福山市曙町1-11-18  地図
直営店/福山市内各所、JR福山駅、空港などに店舗有り(※HP参照)
TEL:084-954-7447
お店のHP

PADRE MADRE (パードレ・マードレ) 『かきフライバーガー&もみまんソフト』

『もみじ本陣』
宮島船のりば
JR・広電宮島口を出てすぐにある、大きなお土産店です。
店内では、名物のもみじまんじゅうや杓子など、広島の特産品を中心としたお土産を販売しています。
また、お食事処、フードコートなども充実しています。

今回は、『PADRE MADRE (パードレ・マードレ)』さんで気になるメニューを見つけたので船の待ち時間に行ってみました。
こちらは広島名物を使ったファーストフードが食べられるお店です。

『サンドdeおにぎり あなご&カキフライ』
あなご&かきバーガー
宮島名物「あなご」と「かき」を使ったハンバーガー型おにぎり。


『カキフライ』
牡蠣フライバーガー
定番ですが、やっぱり広島名物「かき」で!

牡蠣フライバーガー アップ
見た目「モス」のアレみたいですが(笑)、お米には赤米ですかね?を使うこだわりが☆
もっちりとした食感のお米でウマウマ。
出来立て、揚げたてのかきフライもサクサクで美味しいですw


『もみまんソフト』
もみまんソフト
名の通り、もみじまんじゅうぽい味のするソフトクリームです。
宮島名物「杓子せんべい」付き!ってところも心憎いv

しゃもじ付き!
ちょっと茶色っぽいソフトに「もみまん」を感じます。
味はたしかにちょっとお饅頭のようですが、そう思えば感じるという程度。
もっと冒険が欲しかったかも…。
まあ、普通においしいソフトクリームです。

他にも、こちらでは、瀬戸内みかんや巨峰など6種類のソフトクリームがあり、その組み合わせによって、72種類もの味が楽しめまする。スゴイw




『PADRE MADRE (パードレ・マードレ)』
広島県廿日市市宮島口1丁目11-7 もみじ本陣内  地図
TEL: 0829-56-3089
営業時間:8:30~17:30(シーズン期間は時間延長あり)
お店のHP(もみじ本陣)

安芸の宮島 【日本三景】

【日本三景】第三景、最後は『安芸の宮島(あきのみやじま)』です。

広島県廿日市(はつかいち)市にある通称『宮島』は、正式には『厳島(いつくしま)』といい、瀬戸内海は広島湾の南西部に位置します。


『フェリーのりば』
宮島フェリーのりば
「宮島」は名の通り島なので、海を渡らねばなりません。
「広島電鉄」宮島口駅か「JR山陽本線」の宮島口駅で降り、すぐそばにある宮島口桟橋から「JR宮島航路」または「宮島松大汽船」の宮島港行きに乗船します。

「JR宮島航路」は船なのに鉄道乗り放題切符、『青春18きっぷ』が使えることでも一部有名です。


『厳島神社(いつくしまじんじゃ) 大鳥居』
厳島神社
宮島観光のハイライト『厳島神社』は、海上に浮かぶ大鳥居と社殿で知られています。
推古天皇元年(593年)、厳島に住む豪族佐伯氏により創建されたと伝えられていますが、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展しました。

厳島神社 干潮
満潮時の景色が最も美しいとされていますが、干潮時は歩いて大鳥居や社殿近くまで行けるので、これはこれで楽しみがあります。

厳島神社 回廊
『厳島神社』の社殿・廻廊はともに国宝に指定されています。
以前、NHKの人形劇『平家物語』のエンディングでこの厳島神社の廻廊が使われていたのが非常に印象深かったのを覚えています。
あれはストーリーも人形のクオリティも素晴らしく高かった…再放送しないものかと密かに希望中。


『宮島の鹿』
厳島神社と鹿
鹿は厳島神社の神の使いとされており、現在宮島には約600頭もの鹿がいます。
ところで、現在の鹿は奈良から連れてきたものだそうで、というのも戦後米軍が宮島にやってきて、鹿をハンティングで絶滅させたからだとか。困ったもんです。

宮島の鹿は奈良公園の鹿よりも細身な気がします。
奈良よりも険しい山に生息しているからでしょうか?
奈良のおっとりした鹿に比べるとどことなくワイルド。この写真の鹿はポケーッとしてますが…それはそれでまた可愛らしw




『安芸の宮島』
宮島行きフェリーのりば
アクセス: 宮島へは宮島口よりフェリーで約10分(宮島口~宮島桟橋は、約15分間隔でJR連絡船と松大汽船が運行)
運賃:片道大人/170円 小人/80円
●JR連絡船/TEL(0829)56-2045  ●松大汽船/TEL(0829)44-2171

廿日市市観光課・宮島観光振興室/〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 
TEL:0829-30-9141 
宮島観光公式HP